iPhoneを使っているけど、知らない機能がまだまだありそう。
今日初めて知った機能は、片手打ち用キーボード。
文字入力画面の地球マークを長押ししたら一番下にキーボードのマークが3つ出てくる。右のキーボードマークを押したらキーボードが小さくなって右に寄ってくれた。
知らなかったわー。
あとユーザー辞書って機能も始めて使った。
これは、設定 → 一般 → キーボード → ユーザー辞書で設定できた。なかなか便利。何で今まで使ってなかったんだろう?PCだったら必ず設定するのに。
そういえばフリック入力というのも今ひとつ意味が分かってなかったけど普通に使ってたんだけど、設定 → 一般 → キーボード でフリックのみってのをオンにしたら同じ文字を何度タップしても他の文字にならなくなる。"な"って文字を2回押したら普通はな、に、ぬ…って文字が変わっていくけどフリックのみにしたら何度押しても"な"のまんま。
これも意外にいいかもしれない。
ホントまだまだ使いこなしてないね。